JBCF富士山ヒルクライム・E3クラス タに参戦してきました。
JBCF(実業団レース)は3月の幕張クリ テ以来の2戦目、舞台は富士の鬼畜峠あざ みライン(11.4km 1200m↑)です。
今朝の体重は67kg。ベスト比+1kgです けど、今月頭よりは絞れてるので軽く感じ るくらいです。
アップは冷たい雨が降ってたのでレース直 前にコース内のスタート地点から400mま でを2往復する程度にして集合時は最前列 に陣取る。
レースはE1→E2→E3の順にスタート 。
スタート直後は活きの良い人達が飛び出し てしばらくは我慢の展開から始まると思っ てスタートから強めに踏んだら予想が外れ てあんまり早くない。あざみラインは道幅 が広いからさほど位置取りがシビアではな いのか?
スタートしてから3kmも走ると先頭集団 は僕を含めて5人まで減っていました。( ちなみに出走数は150人弱)
僕には明らかにオーバーペースでしたがこ こで下がったらこの後は20%近い勾配が 続く区間になるので再び上がれないと思っ たので出来るだけ貯金を作って逃げる作戦 にしました。
スタートから5km…単独で先頭から遅れ始め、追い打ちで肝臓のあたりが痛くなる…
スタートから6km…ここから20%近い勾配が約2km続く鬼畜区画です!! 単独で肝臓の痛みに耐える我慢の展開。 後ろから抜かれる度にE2の方に抜き返されただけなのか、それともE3のライバル に抜かれて順位を落としたのか抜いた人のゼッケンをビクビクしながら見てました…
たまにあるグレーチングのところで 踏んだらリアが滑ってバランス崩して転け そうになったので以降グレーチングのとこ ろは足を止めてクリアしてから回し直すよ うにしてたからこれでけっこう脚奪われま したね(これは皆同じ条件ですけど…)
激坂区画をクリアしましたがE3の3~4 人に抜かれて残り3kmくらい…
10%くらいが平地に感じる♪E2のイナーメさんと、ドーキューさんと抜きつ抜かれつつしながらE3内の順位は守ってフィニッシュ。

51分59秒 +3:30くらいで9位でした。
トップ差3分30秒はちょっと大きいかな …しかし、減量するにせよ、パワーを増や すにせよ大幅なレシオの改善が必要だと分かったのと、普通に完走するのよりちょっと多目にポイントが取れたのは収穫です。
また、今回直前でコンパクト入れなかったら中盤の激坂区間で足ついてたかもしれないのでこの選択は正解だったと思います。
次戦は6/23(日)、ツール・ド・筑波に参戦します(^^ゞ
実業団レースのほうは7/17(日)石川ロード の予定です。
レース以外の参戦記はまた後日書くかもしれません。
あまりアテにしないでお待ちください(;^_^A
ブログランキング参戦中1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
