今日も行ってきました♪
【コース】
※細部に多少の違いあり。
【ターゲット】
昨日と同じく有酸素領域で85rpm前後。
今日も休憩をなくしてできるだけ長時間走り続けるようにしました。
【内容】
6:00 スタート
7:00 24km地点の千葉ポートタワーで、るろあさん、nickさん、デジさん、SEIさんと待ち合わせして出発。R16は超追い風で50km/h巡航で牽いてひんしゅくを買う…けど、有酸素領域で収まってたからいいか♪
・37km地点の房の駅でSEIさん&デジさんは他チームの強者達と長柄周回練に行くため離脱。実はそっちのほうにも誘われてましたが、もともと100km練の予定でしたし、3月までレース予定がない(来週のNATSはお祭りだからノーカウント)のでベースアップを優先したかったから断りましたm(__)m
・41~54kmのうぐいすラインの登りでnickさん遅れる…でも分かる道だから頂上で待たないでそのまま行く。そして信号ストップで合流するようにしました。待ってたらこっちの練習強度も落ちるし、何より待ってる安心感で手を抜いてしまうかもしれないのでここは厳しく愛の鞭ですΨ(`∀´#)
・上総牛久~房総横断までは車が多くて走りづらいからレスト。
・57km地点の房総横断に入ってからこれまでの超追い風が超向かい風に変わる!!房総横断の登りでnickさん、そして今度はるろあさんまでも遅れましたが待たずに66km地点の房総横断終わりの信号まで踏み続ける!!そしてスタートから二時間経過してだんだん疲れてきた(´Д`)
・69~76kmの区間の道は初めて走る道でしたけど、舗装がしっかりしてて車も少なくて走りやすかったのでこれからの房総練の時の定番コースになりそうです♪しかし、今日はここがとにかく辛かった…向かい風と微妙な登りが休憩無しで走りってきた脚に堪えます(´Д`)
・85km地点、るろあさんがボトル2本飲み切ったのでコンビニで補給。補給したら休まずすぐに出発。
・88km地点、再びR16に入るが今度は超向かい風で辛い…
そして、98km地点うぐいすラインから全牽きの疲れが祟ったのか明らかにタレてました…そして、ついにnickさんと先頭交代。というかnickさん登りの時とは別人のように元気…るろあさん遅れる…例の如く信号ストップに捕まるまで待たずに進むΨ(`∀´#)
1kmぐらいnickさんに牽いてもらって回復したので再び牽く。
・108km地点、再び千葉ポートタワーに戻ってきてトレーニングは終了。近くのコンビニで休憩。
今日は土地の起伏が激しくて細かくシフトチェンジをしたので使ってるギアは覚えてません…インナーを使ってないことだけは確か(;^_^A
休憩後の約20kmは長いクールダウン。帰りはR14経由でnickさん、るろあさんと途中で別れて帰宅。
2日連続だとミドル強度でもけっこう脚にきますね(;^_^A
【補給】
朝食をいつもの倍近く食べたので食料はウイダー1個で持ちました。
飲み物はボトル1本と、休憩の時のホットミルクティー350mlペットボトルで足りました。
Dist 129.0km
Time 4:33
avg 28.3km/h
ブログランキング参戦中
1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
